”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期も健康と安全に気をつけてすごしましょう!  ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和2年12月23日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き・五目汁・かぶのゆず風味・ごはん・牛乳でした。

 鶏肉は、料理酒・塩・しょうゆ・マヨネーズで下味をつけ、焼き物機で15分間蒸し焼きにします。
 五目汁は、かまぼこ・うすあげ・はくさい・だいこん・にんじん・みつば・えのきたけを使用した、具だくさんの汁物です。だしこんぶとけずりぶしでしっかりと取っただし汁に、塩とうすくちしょうゆのみで味付けしています。
 かぶはゆで、ゆず果汁を使った合わせ調味料であえています。今日は、鳥取県倉吉産のかぶを約12kg使用しています。

 明日の献立は、豚肉のしょうが焼き・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・ごはん・牛乳です。
画像2 画像2

12月23日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
23日の児童集会は2学期最後の児童集会になります。

今回は「まぜまぜクイズ」です。何人かでいくつかの言葉を同時に発声します。その言葉を当てるゲームです。
なかなか難しいですが、いくつか聞き取れると、そこから答えを推理するという方法もあるのですが、最後の問題は、その裏をかかれました。

初めは二人同時です。「りんご」と「ピアノ」
続いて、「もんく」と「くもん」音が同じようなので、ちょっと難しい。
同じようなパターンで「矢坂先生」と「坂田先生」
ここまでくると、片方が聞き取れたら、学校にいる先生から同じ感じの先生を探せばいいという推理も成立します。
最後は4人でした。
「令和」「平成」「昭和」は聞き取れたり、推理したりしてわかるのですが、あと一つがわかりません。「大正」でも「明治」でも「江戸」でもなかったのです。

最後の一つは「ラーメン」でした。外されましたね。

職員室も大盛り上がりの児童集会でした。

栄養指導 4年生  お菓子のSOS

 先日、大阪市の栄養士の先生による栄養指導がありました。4年生はお菓子について学習しました。お菓子はとても楽しみだし、みんな大好きです。でも、食べ過ぎるとカロリーを取りすぎてしまうことになるんです。

 そこで、お菓子を選ぶ時のポイントがSOSなのです。どういうことかと言うと・・・
  S・・・ソルト(塩)
  O・・・オイル(油)
  S・・・シュガー(砂糖)  に気をつけてほしいのです。

 冬休みはお菓子を食べる機会も多いので、大人も一緒に気をつけたいところですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 令和2年12月22日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、あげシューマイ・とうふのスープ・ツナとチンゲンサイのいためもの・黒糖パン・牛乳でした。

 シューマイは1人2個ずつです。冷凍のままで、中までしっかり火が通るように低温の油で時間をかけて揚げます。
 スープは鶏肉・とうふを主材とし、野菜をたっぷり使った中華風の汁物です。
 チンゲンサイは下ゆでし、ツナ・コーンとともにいため、塩・こしょう・しょうゆで味付けしています。

 明日の献立は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き・五目汁・かぶのゆず風味・ごはん・牛乳です。
画像2 画像2

今日の給食 令和2年12月21日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、いわしのしょうが煮・みそ汁・高野どうふの煮もの・ごはん・牛乳でした。

 いわし(1人2尾)は、クラスごとに数を数え、切りこんぶ・千切りにしたしょうが・調味液とともにミニバットで調理します。いわしは煮魚の他にも、フライやつみれ汁などで登場します。
 みそ汁は、じゃがいもと旬のはくさい・だいこん・白ねぎ等を使用した、具だくさんの汁物です。
 高野どうふ(カット)は、砂糖・みりん・うすくちしょうゆで味付けしただし汁で煮含め、いろどりにむき枝豆を使用しています。

 明日の献立は、あげシューマイ・とうふのスープ・ツナとチンゲンサイのいためもの・黒糖パン・牛乳です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31