4年 WYSH教育「WYSH教育」とは、Wellbeing of Youth in Social Hapiness(子どもたちの真の幸福)の頭文字で、子どもたちの自尊心を高め、自主性を育み、どのように生きるのか、を考えさせる教育のことです。 「後ろ姿クイズ」や「声あてクイズ」などから、男女の体の違い、成長の仕方の違い、少しずつ大人の体に近づいていること、そして、「プライベートゾーン」について学習しました。 また、今まさに赤ちゃんが生まれる準備をしている末政先生から、お腹に赤ちゃんができたときの喜びと不安のお話、つわりのしんどさ、赤ちゃんの成長を感じることのうれしさなどを聞きました。 子どもたちは、水野先生と末政先生のお話に真剣に耳を傾け、これまでにたくさんの人の支えがあって成長したことを感じ、いのちの大切さを学んでいる様子でした。 NSOからのご案内・見守りパトロール 登下校時やその他の時間帯も見守りいただき、気づいた点などのご報告をいつもありがとうございます。 これからも引き続きよろしくお願いします。 パトロール報告書用紙を玄関と多目的室前に置いていますので、ご自由にお取りください。 ・ベルマーク収集 引き続きベルマークを集めておりますのでよろしくお願いします。回収BOXは多目的室前、職員室前にあります。 皆さまからのベルマークにより、今年度も子ども達が使える物(今年度はキンボール)を購入しました。 今後ともよろしくお願いします。 みんな待っているよ 〜1年〜入学式に新一年生をきれいな花で迎えるためです。 あすから水やり等のお世話です、早く土の中から芽が顔を出さないかな。 春には、いろんな色の花が咲くのでしょうね。 冬の鉢植え 〜管理作業員室〜玄関に飾っています。 日日是好日 〜6年学年集会〜コロナ禍のため、ともに学ぶ期間が狭められてしまった特別な最高学年であるが故、へこたれずに負けてほしくないと、担任の先生方の子どもたちへのメッセージにも熱がこもります。 進路や将来に向けての不安は誰しもが抱えています。それをしっかり受け止めながら、「学年集団」として、やりのこしたことはないか振り返り、「南中ソーラン」で学年が一つになった「絆」を今一度思い返して、皆でともに乗り越え、自らの力にするよう期待します。 |
|