![]() |
学びポケットの活用について
日頃より本校の教育活動にご理解ご協力をいただき有り難うございます。
今後のICT教育環境の整備に向け、学びポケットの紹介を改めて紹介させていただきます。今後の学習にご活用ください。 学びポケットの活用について 学校と家庭における双方向通信の活用について(お願い)
保護者の皆様には、平素より本校の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より、学校と家庭における双方向通信(テレビ会議)の活用について案内がありました。 つきましては、ご活用されますご家庭におきましては、「児童生徒用マニュアル」を参照の上、ご家庭の端末からアクセスしていただき、教員とコミュニケーションをとっていただきますよう、お願いいたします。 記 1 目 的 お子様の心身の状況や生活状況など、ていねいな把握や確認が今まで以上に必要となってきています。そこで、ICTを活用した双方向通信(テレビ会議)を行うことにより、教員が一人でも多くの児童と、直接、顔を確認しながらコミュニケーションをとることにより、少しでも児童の不安解消ができればと考えています。 2 利用サービス Microsoft Office365のサービスである「Teams」を利用 3 利用開始日 近日中にホームページでお知らせします。 4 利用可能端末 家庭で所有の端末(スマートフォン・タブレット・PC)及び通信環境 【PC端末…Windows・MacOS モバイル端末…Android・iPhone】 ※双方向通信のため、家庭でのデータ使用量が発生いたします。Wi-Fi接続を推奨いたしますが、モバイル端末(スマートフォン)における直接通信の場合は契約内容にご注意ください。なお、コロナ対策支援として、各携帯電話会社における25歳以下の学生に対する通信制限の支援があります。各携帯電話会社に問い合わせてください。 5 個票 ID及びパスワード 近日中に配布します。 6 活用方法 児童生徒用マニュアルを参照し、ご家庭の端末に「Teams」をインストールしてください。 ※児童生徒用マニュアルは学校ホームページに掲載しておりますのでご参照ください。 ・「Teams」内の「予定表」を確認すると、教員から「個人面談」や「ホームルーム」開催のお知らせがありますので、予定時刻になりましたら、ご参加ください。 ※端末やネットワーク環境のないご家庭につきましては、登校日の際にも、お子様の心身の状況や生活状況などの確認を行いますので、「Teams」の利用に向けて、端末の購入等をお願いしているものではありません。 Teams児童生徒マニュアル ![]() ![]() 第2回学校協議会開催のお知らせ
令 和 2年11月18日
各委員様 大正西中学校・学校協議会 会 長 岡 森 重 夫 大正西中学校・学校協議会開催のご案内 向寒の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。 さて、標記の会を下記のように行います。公私何かとご多用とは存じますが、ご出席いただきますようご案内申しあげます。 記 1 日 時 11月25日(水) 2 場 所 新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面による会議と させていただきます。 3 案 件 1 令和2年度「運営に関する計画」進捗状況 2 生徒・保護者アンケート結果 3 意見交換 4 学校関係者・中間評価について 5 その他 大阪市立大正西中学校 学校協議会運営要項
|
|