「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9~2025/3/31)

9/14 体育大会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業で、体育大会の練習が始まっています。

1年 技術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年の技術では、お箸を作成しています。

今年は、クラスを2つにわけて20人程度にし、ソーシャルディスタンスをとりながら、実習をしています。

9/2チームズを活用した学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
パソコンを使った双方向の通信システムを介した学年集会を実験しました。チームズは、コロナで再び休校になった際に、学校と家庭がパソコンやスマホを介して授業などを通信し合えるシステムです。今後もコロナ感染予防策として活用していく予定です。

体育館エアコン設置工事開始

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日より、設置工事が始まりました。10日間は体育館使用できません。付帯工事を入れると、10月中はかかる見込みです。

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて(令和2年8月25日)

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣メッセージが発表されました。

児童生徒等や学生の皆さんへ (PDF:1.1MB)

保護者や地域の皆様へ (PDF:431KB)

【参考資料】新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら (PDF:299KB)



掲載元HP
文部科学省 大臣官房総務課広報室
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 A週
1/13 3年 第5回実力テスト
1・2年 チャレンジテスト,PLUS
1/14 生徒委員会
[5・6限]2年 JAEキャリア教育
1/16 土曜授業
[3限]地震津波避難訓練
1/18 B週
OJT研究授業
授業・時間割
1/12 45分×6限
1/13 50分×5限
1/14 45分×6限
1/15 [5]水5 [6]特活
45分×6限
1/16 [1]水3 [2]水4 [3]金5
45分×3限
1/18 45分×6限
給食
1/12
1/13
1/14
1/15
1/16 ×
1/18

チャレンジテスト

学校協議会

学校だより

保健だより

新型コロナウィルス関係

ICT ・ Teams関係