「手作り年賀状」優秀作品!
美術科から冬休みの課題として出されていた「手作り年賀状」の優秀作品(各学年8作品ずつあります)が職員室前に掲示されています。生徒の皆さんはぜひ鑑賞してください。
今年の年賀状らしく、牛(丑)がデザインされたものが多いですが、作品によって描かれ方は異なり、それぞれの魅力が感じられます。擬人化されたものやコロナにパンチを食らわしているものもありますね。初日の出だけを描いたものもあります。他の作品もじっくり見てください。 デザインもそうですが、貼り絵を用いたり、見開きにしたりと、技法にもそれぞれ趣向が凝らされ、個性的なものに仕上がっています。保護者地域の皆さまも学校にお立ち寄りの際はぜひご覧になってください。 土曜授業「避難訓練」その2
以前の防災訓練で、消防署の方が「自助・共助が命を救う(98%)、公助は2%」とおっしゃっていました。過去から学べることは、「日ごろからの備えが大事」ということです。技術科では、2年生で「ダイナモラジオ」(電池不要、手巻き式ライト、携帯充電機能付き)を作成しています。また、家庭科では、避難場所や避難時の安否連絡方法を確認する災害用伝言ダイヤル「1711(市外局番から)録音」「1712(市外局番から)再生」も習ったと思います。活用してください。
今日の為に、PTAで防災食と水を用意していただきました。ありがとうございました。コロナで大変な中ですが、災害、特に地震は突然起こります。「日ごろからの備え」を十分に、ご家庭でもよろしくお願いいたします。 土曜授業「避難訓練」
1月9日(土)、土曜授業を実施しました。1,2限は通常授業、3限は避難訓練を行いました。
阪神淡路大震災から26年、東日本大震災から10年目を迎えます。最近では、中学生の皆さんが小学校5、6年生、中学校1年生の時に体験した、3年前の6月18日(月)7時58分の大阪府北部地震、9月4日(火)の台風21号もありましたね。この地震や台風では、梅南中学校にも塀にひびが入ったりフェンスが倒れたりガラスが20枚以上も割れたりと大きな被害(その後ブロック塀などは安全なものに改修されています)がありました。 1月カレンダー
保護者、地域の皆さま、関係の皆さま、そして生徒の皆さん、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、昨年末に美術部員が作成した1月のカレンダーです。お餅の上の牛はお年玉を手にご機嫌な様子です。書初めには「あけましておめでとう」の力強い文字が、また、お正月らしく羽子板やコマも描かれています。 今年は「丑(うし)」年ですが、ネットで調べると、牛は昔から食料や労働力として、人間の生活に欠かせない動物であり、勤勉によく働く姿が「誠実さ」を象徴し、身近にいる縁起の良い動物として十二支に加えられたそうです。また「紐(ひも)」という漢字に「丑(うし)」の字が使われおり、「結ぶ」や「つかむ」などの意味が込められていると言われています。 コロナ禍はまだまだ続きそうですが、今年が昨年にも増して良い年、幸運を「つかむ」年になりますように! |
|