2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
ありがとうございました。
読書週間
2年生お芋パーティー
オンライン朝会がありました
6年生が無事に帰ってきました
6年生の保護者の皆様へ
6年 修学旅行(2日目)
6年 修学旅行(2日目)
6年 修学旅行(2日目)
修学旅行(2日目)
修学旅行(1日目)
6年 修学旅行(1日目)
6年 修学旅行(1日目)
よくかんで食べよう!大豆のメニュー登場
6年 修学旅行(1日目)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
楽しい給食
今日のメニューは、「豚肉のごまだれ焼き」に、こんぶやけずりぶしでとっただしの香りよい「五目汁」でした。 小さいおかずの「きゅうりのおかかあえ」は、色よく仕上がり、かつおのうま味で食欲が増して米飯が進みました!衛生管理のため、決められた温度以上に加熱し、3個所以上、中心温度を計測し記録して仕上げるので、鮮やかな緑色を保つのは「プロの技」です。
和食のよさが伝わっているのか、低学年の子どもたちも和食のメニューを残さずに食べてくれるようになってきて、うれしい限りです。昨日のマカロニグラタンも人気でした。
明日は給食がなかった5月のメニューで、年に1度だけの「ちまき」が出ます。お楽しみに!端午の節句を思い出したように、校庭の野田藤の花が先週また咲いていてビックリ。藤の木にセミが止まって鳴いていました。
令和2年度PTA予算総会(書面総会)について
先日配付しました書面でお知らせしました通り、令和2年度のPTA予算総会は書面総会にて実施しています。
決議行使がまだお済ではない方は、下記の議決権行使フォームから画面に入っていただき、決議権を行使してください。よろしくお願いいたします。
議決権行使フォーム→
https://forms.gle/yDhQnLr2AgwpcyfP7
期末個人懇談会がはじまりました
今日は予報では雨のところ、夕方まで何とか雨が降らずにもってくれて個人懇談会の1日目がスタートしました。玄関で小さなお客様も検温に協力してくれたおかげで、スムーズに受付ができました。ご来校のみなさま、感染予防のために何かとご配慮いただきありがとうございます。
給食メニューは、八宝菜でした。うずら卵抜きのアレルギー対応食も提供され、エアコンなしの過酷な調理室で、星の形のラッキーにんじんまで入れていただき感謝感激!子どもたちは心をこめて「いただきます。」「ごちそうさまでした。」のあいさつをして、残さずに食べてくれるので本当にありがたいです!
令和2年度PTA予算総会(書面総会)について
本日配付の手紙でお知らせしましたとおり、令和2年度のPTA予算総会は書面総会にて実施いたします。下記のリンクよりWEBフォームにお進みいただき、議決権を行使くださいますよう、お願いいたします。
議決権行使フォーム→
https://forms.gle/yDhQnLr2AgwpcyfP7
期末個人懇談会についてのお願い
期末個人懇談会(7月27日〜7月31日)に来られる際には、ご家庭で検温していただき、体調のすぐれない場合は来校を控え、学校にご連絡ください。
来校時には、玄関でマスクの着用と手指の消毒、検温にご協力ください。
1 / 4 ページ
1
2
3
4
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:37
今年度:19533
総数:225197
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/13
経年調査 発育測定1年
1/14
経年調査 発育測定2年
1/15
発育測定3年 朝の読書ボランティア
1/16
学校創立記念日
1/18
委員会活動 発育測定4年 避難訓練
1/19
発育測定5年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト