校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

音楽の時間〜4年生

画像1 画像1
今、音楽では「もみじ」の歌と「オーラ リー」のリコーダー練習をしています。

「もみじ」では、上と下のパートに分かれて歌います、下のパートの旋律が上のパートの旋律を追いかけたり、2つの旋律が同じ動き方で重なったりします。

「オーラ リー」では、親指の先でリコーダーの裏穴を少し開けたり閉じたりして、サミングで吹きます。綺麗な高いミ、ファ、ソの音が出すことが出来ていましたね!
画像2 画像2

作品展に向けて 〜 6年生

画像1 画像1
6年生が作品展に向けて最後の仕上げに取り掛かっています。

個性あふれる作品がたくさん仕上がっており本当に楽しみです。
画像2 画像2

「中学生の税についての作文」入賞!

画像1 画像1
「中学生の税についての作文」で、本校から2名の生徒が入賞しました。

税金について鋭く斬り込んでいるその作文は、浪速区役所入口の区民ギャラリーに掲示されています。

ぜひご覧ください!

卒業に向けて 〜 9年生

卒業アルバムの写真撮影。
学年集合写真や授業風景・班別写真などを撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いくつ分? 〜 2年生

画像1 画像1
2年生の算数の授業の様子です。

テープの長さについて、「イはアのいくつ分?」「ウはアのいくつ分?」などの問題に取り組んでいます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 (小)経年調査(算理英) 発育測定1年 (中)チャレンジテスト7 8年 実力テスト9年 教育相談
1/14 (小)経年調査予備日 委員会活動
1/15 (小)発育測定5 6年
1/16 休日
1/17 休日
1/18 (小)健康ふり返り週間(〜22) なわとび週間開始(〜1/29)
1/19 (小)歯科検診2 3 4年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News