児童集会 〜 小学校![]() ![]() 「自分クイズ」で1日のスタートです♪ ![]() ![]() 自分の家にあるものを表現しよう 〜 8年生
8年生の英語で、"There is(are) 〜."の表現の学習をしています。
今日は先生が読み上げる英文を聞き取りながら、絵を完成させるワークにチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水の状態変化について 〜 7年生
7年生の理科で、水の状態変化について学習しています。
今日はグラフを見ながら、変化の様子についてのポイントの整理や、「融点」「沸点」などの基本用語の確認をしていました。 ![]() ![]() 校舎の高さを求める方法を考えよう 〜 6年生
6年生の算数で、拡大図・縮図の学習をしています。
今日は縮図を利用して、実際には測ることができない校舎の高さをどのようにしても止めればよいのかということをみんなで考えていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日本の輸出・輸入について調べよう 〜 5年生![]() ![]() 輸出とは、輸入とはという確認をした後、どのようの方法でどのようなものを運んでいるのかということをみんなで考えていきました。 ![]() ![]() |
|