2年生の様子【1月8日】

画像1 画像1
今日も、冷え込みの厳しい一日となりました。冷たい風が吹きつける中、2年生のみなさんからは、口をそろえて「寒い〜」との声が聞こえてきました。

寒いとついつい縮こまってしまいがちですが、写真にある2年生のうしろ姿は、寒さによるものではなく、授業での問題演習中の一枚です。

何も語らず黙々と取り組むその背中から、真剣さや一生懸命さが、ひしひしと伝わります。得意不得意に関わらず、出された問題と誠実に向き合っていくことは、今後、これまで以上に大切になってくることでしょう。

来週にはチャレンジテストも控えています。寒さの厳しい3連休になりそうですが、体調管理に努めながら、しっかりと準備してくださいね。

一年生自主学習ノート【1月8日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの期間を使って、今まで習ったことの総復習をしたり、自分なりに新たにノートにまとめたりしていました。

図を書いたり、チャート式にすることで視覚的に理解しやすくなっています。

自分が後で見返して分かりやすいような工夫がされていますね。

2年生の様子【1月7日】

画像1 画像1
今日から3学期の始まりです。凍てつく寒さの中ではありましたが、みんなとの久しぶりの再会に、話が弾んでいました。

始業式が終わると、各クラスでは、宿題の回収や冬休みの振り返り、そして3学期の目標などについてのワークシートに取り組んでいました。

2年生の皆さんには、3学期を「2年生としての仕上げの学期」であるとともに「3年生進級へ向けた準備の学期」と位置づけ、これまで以上に成長してほしいと思います。

3学期も共に頑張りましょう!

1年生の様子【1月7日】

画像1 画像1
本日は始業式、69期生は元気なスタート!

今日から3学期です。正門では、69期生の「おはようございます!」っと元気な挨拶がひびいていました。久々に友達と会えたので、校舎内は笑顔で溢れかえっていました。
さて、始業式が始まり、読書感想文の表彰が行われ、69期生も表彰されました。おめでとうございます。
さて、授業が始まり「一年の計は元旦にあり!」と言わんばかりにみんな気合が入っていました。来週には、チャレンジテストも控えています。半年間勉強したことをしっかりと復習して、テストに備えてください。

また、明日も非常に寒い予報が出ています。防寒対策をして、体調管理に気を付けてください。

3年生・3学期スタート!!【1月7日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みが明け、3学期が始まりました!
本年もよろしくお願いいたします。

社会ではコロナウイルスが心配な中ですが、本校では徹底した感染予防に取り組み、生徒たちは自分や周りの人を守るために、しっかりと意識をして学校生活を送っています。
3学期も継続して、安全な学びの場を共に確立していきましょう。

さて、3年生は始業式のあとに実力テストがありました。
冬休みは、このテストに照準を合わせて学習してきたこと思います。

休み時間の過ごし方からも真剣に取り組む姿がひしひしと伝わってきます。
自分の納得できる結果が出ることを願っています。

明日は残りの3科目があります。
最後の最後まで力を出し切って欲しいと思います。

【連絡】
3年生は明日も給食がありません。
3限終了後、帰宅します。

【3年:松井】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ