1月14日 予定変更のお知らせ
明日予定しておりました「小中交流会」を延期することとしましたので、全学年とも50分の5限授業とします。下校時間等を変更しておりますので、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-01-14 16:29 up!
1月14日 3年生 国語・数学
3年生の授業の様子です。「光陰矢の如し」とはよく言ったもので、月日の経つのがとても早く感じられます。来週は、学年末テストが行われます。本当の中学校生活最後のテストです。悔いのないように、計画的に取り組みましょう!
【お知らせ】 2021-01-14 16:27 up!
1月14日 2年生 社会・英語
2年生の授業の様子です。2年生の3学期は、3年生の0学期とも言われます。最高学年としての自覚と進路選択の準備のために、しっかりと学習していきましょう!
【お知らせ】 2021-01-14 16:24 up!
1月14日 3年生 理科
3年生の理科の授業では、天体の単元を学習しています。今年は124年ぶりに節分の日が2月2日になるそうです。1年は365日と約6時間とされており、年々少しずつズレるためにこうなるそうです。天体の動きと、人間生活の時間の差異を知るとおもしろいですね。
【お知らせ】 2021-01-14 16:21 up!
1月14日 今日の給食
今日の給食メニューは、学校給食献立コンクール優秀賞のものです。
さばのカレーたつたあげ、さつまいもとうすあげのみそ汁、白菜とほうれん草の煮びたし、ご飯、牛乳です。
今日も美味しくいただきました!
【お知らせ】 2021-01-14 16:17 up!