3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

12月7日 2年生 高校訪問振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1限目は、先日行いました高校訪問の振り返りを行っています。
それぞれの高校で印象に残ったことやパンフレット等をまとめています。将来の進路選択にむけて、よい刺激になったようです。

12月7日 全校集会 放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝を迎えました。肌寒くはありますが、晴れ渡る清々しい朝です。今朝は、放送で全校集会を行いました。生徒たちは、各教室でお話を聞いています。
校長先生からは、12月10日の人権デー、人権週間についてのお話がありました。続いて、養護教諭からは、新型コロナ拡大の影響で「大阪モデル」レッドステージ1の対応についてお話がありました。

12月5日 男子バスケ部2ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、男子バスケットボール部は第2支部大会を旭東中で行いました。コロナ対策として、来場者なしで開催しています。
北稜中と対戦し、序盤から追いかける展開でした。シュート力もだんだんと上がってきたところでしたが、残念ながら24対60で負けました。これからも頑張れ!横中男バス部!

12月4日 1年生 学級討議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の6限目は、学級討議を行っています。クラスのみんなが、毎日の学校生活をよりよいものにするために、一人一人が考えています。グループで話し合って発表し、全体共有をして課題と改善点について取り組んでいきます。

12月4日 3年生 校長面接

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、校長面接を行っています。待機時間に「面接に向けて」の説明資料を熟読しています。立ち居振る舞いがしっかりできていると、とても印象が良いですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 小中交流会(午後)
1/20 校内研究授業(1・2年)

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他