3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

11月10日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業です。「わかりやすく、心をこめて手紙を書く」学習を行っています。職場体験学習を終えたばかりなので、想定する人へのお手紙を書くことができています。

11月10日 中庭池 錦鯉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日の地域美化活動で、中庭池の掃除を行いました。緑色していた水が、透明なきれいな水となり、錦鯉たち11匹が無事に戻ってきました!本校中庭には、大きな滝があり中庭の池には立派な鯉がいる自慢の庭です。

11月10日 1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の授業です。ウエルカムボードのデザインを考えています。タブレット端末で検索したり、いろんな字体の本から写したりしています。オリジナリティあふれるデザインが楽しみです。

11月10日 朝ごはんウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は「朝ごはんウィーク」です。栄養バランスのとれた朝ごはんを食べるようにしましょう!という趣旨で行っています。しっかり朝ごはんを食べることで、1日が充実して過ごせます。

11月9日 第2回 学校協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の第2回学校協議会を行いました。第1回は新型コロナウイルス感染症対策のため書面で行いましたので、全委員が集まった協議会は今年度初めてとなりました。
今年度の学校の取組み、コロナ対策の取組み等を説明し、さまざまなご意見をいただきました。今後も横堤中の子どもたちのために、地域・PTA・学校が協力して参ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 小中交流会(午後)
1/20 校内研究授業(1・2年)

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他