1年 たこあげ避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。
今回は、実施する時間を伝えずに、休み時間での実施。 運動場で遊んでいる子どもは、運動場の真ん中へすぐに集まってきました。 びっくりして話している低学年の子たちに、高学年の子が「しずかにしいや」と、声をかける場面も見られました。 2回目の放送で全員が運動場に集まり、お話を聞いて今回は終わり。 地震はいつ起こるかわかりません。 家で一人でいるとき、外で移動中の時・・・地震が起きたときにどうすればいいのか。 ぜひ、お家でも話し合ってみてください。 十六地蔵記念集会に向けて 4年生4年生は、まず、戦争中の大阪の街の写真や空襲の様子を描いた絵の写真を見ました。 今から75年前。日本は戦争をしていたということ。みんなが住んでいる大正区も、被害に遭ったことなどを学びました。 そして、徳島の真光寺へ疎開した先輩たちが火事で亡くなったという話をアニメにした映画を見ました。 「なんで、戦争なんかしたんやろう」と、つぶやく子。 焼け野原や火災が起きている写真に驚いている子。 それぞれの思いを、手紙にして、貞光小学校の4年生へ送ります。 学力経年調査初日は、国語、社会をしました。 三連休明けではありましたが、集中して取り組む様子が、写真からも伝わってきます。 最後まで、ねばり強く、がんばってほしいです。 2年 折り鶴2年生の子たちも、折り方をよく聞いて、丁寧に取り組みました。 1月29日には、南恩加島小学校と、真光寺・貞光小学校とで、並行して平和を願う集会を実施します。 |