計算、チャレンジ
2年1組では、たし算やひき算のチャレンジ問題を解いていました。「7+94」のように一の位も十の位もくり上がる計算や、「100−47」のように百の位から十と一の位へくり下がる計算など、間違いやすい計算の仕方を確認していました。
クリスマス リース作り
1年生は昨日、8枚の折り紙をつなげて、クリスマスリースを作りました。本時では、パスで描いたり、どんぐりや飾りを貼ったりして、リースを完成させていました。
できた後、みんなの作品をひもでつないでいきました。教室がクリスマスの雰囲気で包まれていました。 答えのちがい
3年2組では、1月に実施される経年調査に向けて、間違いやすい問題に取り組んでいました。「594×6」と「594×7」の答えの違いについて考えます。答えは「594」であることはわかるのですが、経年調査では、なぜ答えの違いが594になるのかの説明を問われることがあります。考えを書き表せるようにがんばってほしいです。
生き物を大切にしています
2年2組では大掃除をしていました。ほうきや雑巾をもって、みんな教室や廊下をきれいにしてくれていました。もう一つ、生活科で大事に育てたザリガニが気になるようで、そちらのお世話も丁寧にしていました。いきものを大切にする気持ちが育っていると思いました。
ぞうきん掛け
4年生は大掃除をしていました。写真には撮れませんでしたが、数人が1列になって、教室の床を一斉に雑巾がけしていました。ご家庭では便利な掃除道具が出回っているため、雑巾がけをする機会が減ってきているのではないでしょうか。決して楽ではありませんが、教室をきれいにしようという子どもたちの気もちに感心しました。
|
|