校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

友だちのいろいろな かんじ方をしろう 〜 2年生

画像1 画像1
  うれしい…
  かなしい…
  はらがたつ…
  がっかり…
  たのしい…

“感情百マス”や“どんな気持ちサイコロ”を使って「感情」について考えていきます。
友だちにも自分自身にもいろいろな感じ方があることに気付いていきます。
画像2 画像2

Teams によるオンライン全校朝会 〜 小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はオンラインでの全校朝会。

始まるまでの待機時間。
浪速小学校の校歌を聞いたり、じゃんけん大会で盛り上がりました。

3密を避けながら、オンラインの活動とリアルの活動を効果的に運用していきたいと思います。

面接練習 〜 9年生

9年生は進路指導で面接練習を進めています。

「中学校で思い出に残っていることは?」
「将来の夢は?」「それを実現するために今がんばっていることは?」
「最近人に感謝したことは?」
「友達と親友の違いは?」

予想した質問とは違う場合でも自分の言葉でしっかりと答えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズム遊びをしよう 〜 2年生

2年生の音楽で、リズム遊びの授業をしています。l

音楽室で大きな太鼓をたたくことができて子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業文集作成プロジェクト 〜 6年生

画像1 画像1
6年生が卒業文集の作成に取り掛かっています。

2学期は下書きを進めていきます。今日は小学校の思い出や将来の夢などについてワークシートに記入していました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 (小)発育測定5 6年
1/16 休日
1/17 休日
1/18 (小)健康ふり返り週間(〜22) なわとび週間開始(〜1/29)
1/19 (小)歯科検診2 3 4年
1/21 (小)クラブ活動

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News