ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

今日の給食 1月15日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
 パン、ビーフシチュー、ブロッコリーのサラダ、ミニフィッシュ、牛乳

牛乳
 牛乳には、たんぱく質や脂質、糖質、カルシウム、ビタミンA、ビタミンB2などが含まれています。特に、日本人に不足しがちなカルシウムが豊富なので、成長期には欠かせない食品です。

カルシウムは、骨や歯をじょうぶにします。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の授業の様子です。
 持久走に取り組んでいます。2人組になって、1人が走っているときに、もう1人が伴走者となってペースを伝えたりしています。
 本日は1.3年合同で行いました。お互いが励まし合いながら、しっかりと取り組んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
 1年数学の授業のようです。平面図形の単元を学習しています。線や点、角などを記号を使って表すことについて理解を深めています。

新型コロナウイルス感染症の予防について

 この度、政府が、大阪府を含む府県を対象に、令和3年2月7日(日曜日)までを緊急事態の措置期間として「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を行い、更なる感染拡大防止の取組をお願いしております。
 保護者の皆さまには、これまでも、新型コロナウイルス感染症に対して、お子さまの日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いしているところですが、緊急事態宣言における感染拡大防止の趣旨を踏まえ、本日お配りしたプリントのとおり、お子さまの健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、引き続きよろしくご理解・ご協力をお願い申しあげます。
 詳しくは、下記URLをクリックしてください。
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)2021.1.14

区役所より 生野区学校選択制説明会の中止について

生野区役所から保護者の皆様へ、生野区学校選択制説明会が急遽中止となったことを連絡してほしいと依頼がありましたので、以下に掲載します。

こちらは生野区役所からのお知らせです。

平素は大阪市政、生野区政へのご理解を賜り、御礼申し上げます。

 令和4年4月より、生野区内西側エリアの学校に新たに学校選択制を導入することに向けて、1月17日(日)、21日(木)、23日(土)に「生野区学校選択制説明会」を開催する予定としておりました。

 しかしながら、大阪府における新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況をふまえ、この度の説明会の開催については中止することといたしました。

 なお、説明会当日に配布予定であった資料や説明内容については、1月15日(金)以降に生野区役所ホームページ内のこちらのページ(https://www.city.osaka.lg.jp/ikuno/page/0000524...)に掲載を行う予定としています。また、ご意見・ご質問等がございましたら、メール(ikuno-edu@city.osaka.lg.jp)、または、上記の生野区役所ホームページに掲載される記入用紙に記載のうえ郵送にてお寄せください。(受付期間は2月1日(月)までとさせていただきます。)

 保護者の皆様方には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解、ご了承いただきますようよろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31