3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

10月19日 2年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6限目の2年生は、体育大会の学年練習を行ってます。午前中はあいにくの雨でしたが、午後は何とか保っています。今年の体育大会はいつもと違いますが、それぞれの精一杯を100%出して頑張ろう!

10月19日 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業では、地震のしくみを学習しています。第2分野の地球の単元として、地形や地層、地層の重なり、火山などを学んでいきます。しくみを知ることで関心も高まっていきます。

10月19日 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業の様子です。社会は、地理的分野・歴史的分野・公民的分野にわかれ、それぞれの学年で単元を学習します。グローバル化する国際社会の形成者に必要な資質・能力を育成していきます。

10月19日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業の様子です。理科は、第1分野と第2分野にわかれ、各学年でそれぞれの単元の学習内容があります。幅に広い教科ですが、自然の事物・現象をしっかり理解していきましょう!

10月19日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業です。フラッシュカードのように、イラストを見て英単語を発音しています。テンポよくまわすことでリズムよく覚えられるようです。身体にまつわる単語をしっかり覚えよう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 校内研究授業(1・2年)
1/22 学年末テスト(3年) 新入生保護者説明会

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他