3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

11月24日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科では、実験を行っています。理科における学習内容を理解するためには、観察や実験による習得が必須です。班ごとに科学的探究の実験を行って、理解を深めていきます。

11月24日 2年生 英語・理科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語と理科の授業です。期末テスト直前ということもあり、学習に向けた姿勢はとても誠実です。明日から3日間、期末テスト頑張ろう!

11月24日 創立40周年記念

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、本校の創立40周年記念の年です。新型コロナウイルス感染症対策のため、記念行事は行えませんが、玄関の掲示を行いました。
登校してくる生徒たちが、まじまじと見てくれています。

11月21日 防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4限目は、火災を想定した避難訓練を行いました。寒くなり乾燥する季節となりました。火を使うことも増えてくるため、もしもの時のための防災訓練です。
生徒たちはみんな真剣に取り組んでくれました。ご家庭でも火の用心を心がけて過ごしてください。

11月21日 2年生 キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「働くことにどんな意味があると思いますか?」「幸せって何ですか?」などの問いかけに生徒たちは考えをめぐらせます。自分の人生をよりよく生きるためには、今何が必要でどんなことをすべきなのかを考えていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 校内研究授業(1・2年)
1/22 学年末テスト(3年) 新入生保護者説明会

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他