TOP

11月17日(火)5年生 音楽

 タブレット使って、日本の音階で作曲をしています。
 少し聞かせてもらうと、一人一人工夫があってすばらしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(火)5年生 道徳

 和太鼓のすばらしさや先人の努力について考えます。海外との交流が少なくなっている今こそ、日本のすばらしいところを見直すいい機会かもしれません。
画像1 画像1

11月17日(火)清潔調べ

画像1 画像1
 朝、保健委員会の子どもたちが各教室で清潔調べをしました。
 できていないことがあった人は、明日からがんばりましょう。

11月16日(月)6年生 算数

 比例の学習です。
 テストに向けて復習問題をしました。
 友だちとも教え合いをしながら、全員で100点をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(月)4年生 算数

 小数のかけ算の筆算の学習です。
 小数点がポイントです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 アギコレ
世界の遊びに親しむ週間(〜26日)
1/21 お話会(2・6年)
歯科検診(1年)
クラブ活動
1/23 休業日
1/25 給食週間(〜29日)
入学説明会

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

R2学校協議会

学校と家庭における双方向通信の活用