1月15日(金) 保健指導 3年生
3年生の保健指導の様子です。手洗いの大切さについて学びました。子ども達が、手洗いのことをしっかり考えているのが印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 6年生
6年生は、理科の授業でした。てこの学習をしていました。支点・力点・作用点について学んでいました。皆さんは覚えていますか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(学校給食献立コンクール優秀賞作品)
今日の献立は、サバのカレー竜田揚げ・さつまいもとうすあげのみそ汁・白菜とほうれん草の煮びたし・ごはん・牛乳です。
今日も静かにしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 4年生
4年生は、体育の授業でした。タグラグビーの授業でした。まずは、走ったり、しっぽ取りをしたりと準備のための運動をしていました。日差しも柔らかく運動するには最良の日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
3年生は、図画工作の授業でした。陶芸で器づくりをしていました。自分のイメージ通りのさくひんができるといいですね。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|