運動会練習最終日

 明日17日(土)の運動会に向けて、団体演技をお互いに発表し合いました。
 低学年はかわいらしく、中学年は元気よく、高学年はかっこよく、すべての児童が一生懸命がんばることができました。
 児童も異学年の演技を見て、「すごい!かっこいい!」「かわいい!元気が出る」など、声援を送り、互いに声援と拍手を送りました。
 心の準備はOKです!あとは、天気が持つことを願うのみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学【生野図書館】

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月13日(火)、3年生は20名全員そろって生野図書館に行ってきました。
 一学期は、新型コロナウイルス感染症予防のため図書館に見学に行くことができず、9月に予定していた日は雨で危険が見込まれたために延期になっていました。
 3年生の社会科では、大阪市のようすについて調べ、中之島には市役所や図書館、美術館など公共施設が多く集まっていることも学習してきました。身近なところにどんな公共施設があるのか、どんな人が利用しているのか、どんな工夫がされているのかを実際に見て学ぶ社会見学として、今回は生野図書館に行ってきました。
 生野図書館では、職員の方に、紙芝居で図書館の利用の仕方や、どんな種類の本があるのか、どんなふうに種類分けをしているのかを教えてもらいました。大人向けの本と子ども向けの本では、背表紙につけているシールを変えたり、外国語の作家と日本の作家では種類分けのアルファベットの記号を変えたりしているお話も聞きました。小さな子どもたちも気持ちよく利用できるじゅうたん敷きのコーナーや、生野区の特色を生かした韓国・朝鮮の書籍コーナーがあることも教えてもらいました。
 子どもたちは、しっかりとお話を聞き、館内も楽しみながら見学していました。

心温まる行動に拍手!

画像1 画像1
 西生野小学校では、火・水・木曜日にたてわり班清掃をしています。1年生から6年生までで班を編成し、上級生が下級生にやさしくお掃除の仕方を教えたり、一緒に隅々まできれいにしたりしています。
 本日、職員の一人が、下足箱の来客用のスリッパを揃えようとし始めると、3年生の一人の男の子がすっと近寄っていき、自ら手を伸ばしてスリッパをきれいに揃えてくれました。自分からお手伝いしようとする姿と、善意の心をもって黙々と取り組む姿に心温まる時間でした。
 しばらくすると、近くにいた数人の子どもたちも加わり、左右のスリッパの色を揃えたり、左右のスリッパの大きさを見たりして、きれいに揃えて並べてくれました。
 周りを見て、自分で気づいて、自発的な行動ができていた子どもたちに、心からの拍手を贈ります。

教育実習生が来ました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より、お二人の教育実習が始まりました。
 1人は栄養教諭の実習生で、もう1人は小学校教諭の実習生です。
 栄養教諭の実習は、10月9日(金)までの1週間で、3年生のクラスに主に入っていただきながら、給食の様子を見ていただいたり栄養の学習について教えていただいたりする予定です。
 小学校教諭の実習は、10月16日(金)までの2週間で、1年生のクラスに主に入っていただきながら、授業のみならず、休み時間や給食の時間の指導にも携わっていただく予定です。
 2人の実習生には、すべての学年の授業参観も予定しているので、いろいろな場面で西生野小学校の子どもたちと交流してもらおうと思っています。素敵な経験をたくさんしてもらえるように、教職員が一丸となってバックアップしていきます。

3年生 ハルカス見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、社会科「わたしたちのまち」の学習で、あべのハルカスに社会見学に出かけました。地上約300メートルからの快晴の景色はとても美しく、児童からは思わず歓声が上がりました。
 事前学習していたそれぞれの方位にある建物等を友達と協力し、しっかり見つけることができました。もちろん、工事中の西生野小学校も忘れずに確認できました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31