全校朝会最後に、絵画の表彰伝達を行いました。 【校長先生のお話「安全に登校するために」 校長先生は、先週、みなさんの登校する時間帯に、地域を自転車でまわりました。 その時に、見守りに立ってくださっていた保護者の方が、登校する児童に「おはようございます」と声をかけてくれました。 みなさんは元気よくあいさつをすることができましたか? 中にはあいさつもせずに通り過ぎる人もいました。 元気なあいさつは相手に対する思いやりであり、それがあいさつの大切さであると、全校朝会でみなさんにお話もしました。 みなさんも元気なあいさつから、1日を気持ちよく過ごしましょう。 さて、先週は、PTAの方がみなさんの登校を見守ってくださいました。 また、地域の方々もみなさんの登下校を見守ってくれています。 このようにたくさんの方の見守りのおかげで、みなさんは安全に登校できています。 校長先生は、大変感謝しています。 実は、先日、近くの小学校の児童が車にはねられて亡くなるという、大変悲しい事故が起こりました。 その児童は交通ルールを守っていたのですが、信号無視をした車にはねられてしまいました。 私は「道路上は1日の中で唯一命懸けの場所だ」と思っています。 自分は交通ルールを守っていても、車が交通ルールを無視して飛んでくることがあります。 そこで、交通事故に遭わないために次の三つのことを守ってください。 一つ目は、「登下校は通学路を通ること」 二つ目は、「道路を渡るときは、信号をよく見て横断歩道や歩道橋を渡ること」 三つ目は、「道路を渡るときは、一度立ち止まって、右左右を見て安全を確かめてから渡ること」 登下校のときに交通安全を守ることは、自分とまわりの友達を守ることにもつながります。 今まで以上に、交通安全を心がけて、生活を送ってください。 10月19日(月)おはようございます今日の登校のようすです。 一週間の始まりです。 子どもたちは今日も元気に登校できました!! 5年生の学習一社会たくさんの食料があまってますね。 その無駄をなくすために、私たちには何ができるんだろう? しっかり学習しよう。 2年生の学習一国語担任の先生の一声で机を移動させ、ガッチャンガッチャンとくっつけていきます。 1グループ3人で相談タイム。 1人では、難しくても、みんなとだといろいろな考えが生まれてきますね。 1年生の学習一生活昨日集めてきた、落ち葉や木の実。 いろいろ工夫して組み合わせると、さてさてなににみえるかな? 「きんぎょ」 「とかげ」 「ロケット」 子どもたちの想像は無限です! |