あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
保護者様へ

あけましておめでとうございます
本年も一年よろしくお願いいたします。
さて、いよいよ明日より3学期が始まります。
児童は、給食を食べたあと13時30分ごろ下校となりますので、ご予定よろしくお願いいたします。

冬季休業中の学校閉庁について

画像1 画像1
保護者様へ

 明日から、冬季休業となります。12月29日(火)から1月5日(火)までは、学校閉庁となります。詳細につきましては、以下をご覧ください。

   ↓   ↓   ↓
◆冬季休業中の学校閉庁について

 また、冬季休業期間中の課題を配付しています。解答も合わせて配付していますので、ご家庭で丸付けをしていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。



2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式は、テレビ放送で行いました。
表彰の伝達のあと、校長先生からのお話、生活指導の先生からのお話がありました。
約2週間のお休みになります。
児童のみなさんは、健康に気をつけて、安全な生活を送ってください。

【校長先生のお話「2学期の成長」】
今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、色々な行事が中止や縮小となってしまいましたが、運動会や音楽鑑賞会などをみんなで協力してして行うことができました。
校長先生は、この2学期にそれぞれの学年を見て、みなさんの成長を漢字で表したいと思います。
まず、1年生は「自立」という言葉です。
どんな意味だかわかりますか?
入学したばかりの時は、先生や6年生、5年生に教えてもらったり、助けてもらったりすることがたくさんあった1年生ですが、「自分の力」「自分の考え」で、できることが増えてきました。
2年生は「自主」という言葉です。
自分から進んで気持ちのよいあいさつをしたり、教室や廊下をピカピカになるまで掃除をしたりするなど、自分から進んでする行動がたくさん見られるようになりました。
3年生は「全力」という言葉です。
休み時間や体育の時間など、元気いっぱいの姿がとても印象的でした。
何事にも全力でがんばる3年生の姿は、学校全体を元気にしてくれました。
高学年の仲間入りをする準備が着実に進んでいることがうれしいです。
4年生は「熱意」という言葉です。
2学期の学校生活では、高学年としてのエネルギーを感じました。
下の学年に手本を示そうと、元気なあいさつも返してくれました。
5年生は「志」(こころざし)という漢字です。
「協力」をテーマに友だちと過ごした自然体験学習や運動会などの行事を通して、「来年は6年生」という「志」の高さや強さを感じました。
6年生は「絆」という漢字です。
運動会で全力を出し、クラスをつないだ全員リレー、友だちと最高の思い出を作ることを目標にした修学旅行。
ともにつくりあげた仲間との「絆」を、卒業に向けてさらに強くしていきましょう。
さて、「笑顔いっぱいの横堤小学校」を目標としてがんばってきた1年間も、あと3学期だけになってしまいました。
3学期は約50日と短い学期ですが、1年間のまとめと次の4月からの新しい学年の準備をする大切な学期です。
2学期の成長を3学期につなげて、1年間をみんなの笑顔で締めくくりましょう。

12月25日(金)の給食

今日の給食は、

コッぺパン、マーガリン

さけのマリネ

肉だんごと麦のスープ

プチトマト、牛乳でした。

【マリネ】

「マリネ」という言葉は、

フランス語で「浸す」という意味です。

マリネは、魚や肉に、

たまねぎなどの野菜や油、酢などで作った

マリネソースをからませた料理のことです。

今日の給食では、

うすく切ったたまねぎとりんご酢、オリーブ油、

白ワインなどで作ったマリネソースを、

さけにからませた

「さけのマリネ」が登場します。

画像1 画像1

6年生の授業ー図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の作品も、完成に近づいています。
いろいろな「将来の夢」がありますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校からのお知らせ

PTA関係

横堤メソッド(体力向上プラン)