令和2年度 作品展 その1子どもたちは、土曜授業ですが、授業参観は、ありません。講堂(体育館)の作品展のみ観覧していただけます。 3密を避けるため、保護者の皆様には、学年により観覧時間を分けておりますので、ご協力をお願いいたします。詳しくは、こちらでご確認ください。 5年 社会残念ながら工場見学はできないので、その代わりに、タブレットで調べたり、自動車づくりの疑似体験をしたりしました。 実際の自動車生産工程と重ねて創造させることで、自動車工業への興味をもつことができたようです。どのクラスも大盛り上がりでした。 個人で生産するよりも、チームになって協力し、流れ作業で生産する方が、はやく生産できることに気づくことができました。 鉛筆の持ち方教室『クジャク法』その2 〜1年〜橋爪先生には、正しい姿勢や正しい持ち方になっているかの確認のために、来月、再来校していただく予定です。 習慣づける前の今の持ち方で文字を書いているところを一人ひとり写真で記録し、1か月後に見比べます。 鉛筆の持ち方教室『クジャク法』 〜1年〜南港北中学校の高井校長先生も小中連携の観点から、ご参観くださいました。 大きな鉛筆の模型を取り出されると、子どもたちは興味津々。持ち方を問う「〇×クイズ」に、楽しそうに取り組んでいました。 第2回学校協議会開催学校協議会の会長をしていただいている保護者代表のNSO団長(=PTA会長)をはじめ、地域自治会のご代表、中学校・社会教育・福祉施設関係の方々など学校協議会委員のみなさんにお集まりいただきました。 また、ニア・イズ・ベターの観点から本校教育活動を支援してくださっている住之江区役所からもおこしいただきました。 会議では、令和2年度運営に関する計画の中間評価について、エビデンスのひとつとなっている教育アンケートの結果とあわせてご説明しました。委員の皆様から、本校の成果と今後克服していくべき課題についてご意見をいただきました。遅くまでありがとうございました。 |
|