道徳内容は教室ごとに様々ですが、ローテーションシステムで年間を通して一通りの内容を学ぶことになっています。 今日は、1・3年生はクラスごとで、の生命・環境・友だち・考え方・平和等それぞれのテーマでの授業を行っていました。2年生は、SDG’sについての共通テーマで授業を行なっていました。 先生それぞれの個性で、切り口もさまざまです。生徒の皆さんもそれぞれの受け取り方をしているのでしょうね。 たくさん、いろいろ、考えてくださいね! 今日の給食今日の「いただきます」ショットは、2年5組でした! 今日の保健委員会放送は、「都島桜宮保育園卒園おめでとう記念CD」より「ドキドキドン!一年生」と、「Strauberry Prince」のCDからでした! 理科の実験今日は沸点の学習です。水とエタノールを沸騰させて、沸点を調べました。班ごとに実験をしますが、マッチで火をつける係や記録する係など、班の中で仲良く分担をしています。 日頃、マッチを擦る機会がないと思いますが、どの班もなんとか火をつけることができていました。 マッチを擦ることも大事なことです。今は、学校での機会がなければ、キャンプか仏壇・お墓以外で出会うことがないかもしれませんね。キャンプですらマッチを使わなくなってきてますからね〜。 今日の給食今日の「いただき始めてます」ショットは3年5組でした! 今日の保健委員会放送は「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」でした! 全校集会寒い朝ですが、ほとんどの生徒が遅れることなく集合できています。 登校してから、いったん教室にカバンを置いてグラウンドに出てくるので、いつもはギリギリの人も、月曜日は少し余裕を持って登校しているようです。 学校長からは、1・17を迎えて、阪神・淡路大震災の話がありました。あれから26年、つらい日々を乗り越えて復興してきました。実際に震災当時の事を知っている保護者の人などに、ぜひこの機会に震災当時の話を聞いてください。3年生が取り組んだ「はるかのひまわり」のように、震災を忘れず、社会のためや他人のために、身近なことから取り組んでいきましょう、というお話でした。 給食係からは、今日の給食献立と、アレルギー食材の連絡がありました。 |
|