大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

部活動オープンスクールへようこそ その1

9月23日(水)
 例年行われていました部活動見学の替わりに、今年は「部活動オープンスクール」を9月23・24日の2日間実施します。
今日は、1日目です。コロナ感染対策のため、正門のところで受付があり、検温・マスク着用・手の消毒等ご協力いただいています。
 
画像はサッカ∸部、バレー部、卓球部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水)の給食

本日の献立は、さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮物、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳です。

今日は和食メニューです。

和食も子どもたちに人気があり、おかわりの手が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動オープンスクール

本日、明日、16時より17時30分まで、「部活動オープンスクール」を実施します。

ぜひ、ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

本日より、後期生徒会役員立候補者と応援演説者が、朝早くから正門で「あいさつ運動」を行っています。

9月30日(水)が、立会演説会、投票です。
画像1 画像1

挑戦 陸上部

 9/22(祝)ヤンマーフィールド長居にて、大阪市秋季総体2日目に臨みました。午前中の100m、200m予選ではいい追い風が吹く中、自己ベスト更新が続出しました。中でも1年男子100mでは、大畠が12秒台の好記録で決勝進出を果たします。これで、1日目に予選が行われた種目と合わせ、トラック5種目で午後の決勝に進出ということになりました。
 フィールド種目では幅跳び勢が堅実に記録を伸ばしたほか、もはや大阪では無敵状態の新山が自己ベストを5cmも上回る1m91を跳び、全国ランキング3位に並びました。トップとの差はわずか1cmです。来月の全国大会での活躍が期待されます。
 午後からの決勝では1500mの久世、清水は振るわなかったものの、1年女子800mでは岩崎が予選から3秒以上タイムを縮めて5位、1年女子4x100mリレー(滝本・中西・岩崎・沖口)が6位、1年男子100mで大畠が6位に入賞しました。
 トラックシーズンは残すところ4週間です。さらに記録を伸ばして今シーズンを終えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 生徒専門委員会
1/20 生徒議会
時間割変更など
1/20 6限 授業補充2-10
1/22 5限 一斉授業補充
1/25 水の時間割 逆順5〜1
3年4限まで
進路関係
1/19 6限 3年3組 面接指導
1/22 6限 3年私立出願事前指導
1/25 私立高校出願
保健・健康教育関係
1/25 1・2年 美化週間
元気アップ学習会
1/21 授業ビデオ学習会
1/22 放課後 英語検定

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係