3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

12月18日 3年生 進路懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、進路懇談会最終日です。来春の進路に向けて、真剣モードになってきています。この冬休みの過ごし方もとても重要になってくるので、計画をしっかり立てましょう!

12月17日 2年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術の授業は、パソコン教室で行っています。
マグロの養殖について、自分で調べてPowerPointにまとめていきます。それぞれのこだわりもあり、工夫を凝らしたものができあがってきています。

12月17日 2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業では、電流の単元の「フレミングの法則」を学習しています。
左手を使って、電流・磁界の方向をそれぞれの指で示すと、自然と「動き」の方向がわかるそうです。みんなで手指を動かして確かめています。

12月17日 3年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の保健体育の授業は、グラウンドで持久走を行っています。気温は低めですが、晴天で長距離を走るには絶好の日和です。苦しくても最後まで一生懸命走りぬく姿は、みんなカッコいいです。

12月17日 PTA ベルマーク運動

画像1 画像1
本校PTA活動として、学校設備の改善に協力する趣旨で「ベルマーク」を収集しております。ご家庭にある商品等についています「ベルマーク」を、学校にお持ちください。ご協力をお願いいたします。回収箱は、事務室前に設置しております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 校内研究授業(1・2年)
1/22 学年末テスト(3年) 新入生保護者説明会
1/25 学年末テスト(3年)

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他