創立記念日 SINCE 1952.6.18

学校教育活動の再開

画像1 画像1
 昨日は、新型コロナウイルス感染症の対応で臨時休業としておりましたが、本日から学校教育活動を再開しました。朝の放送による全校集会では、関係する人を探したり、うわさなどを無責任に流したり、誹謗中傷するような行為は絶対にあってはならないこと、自分が関係者になった時のことを考えること、また、感染症拡大防止に再度、意識高めることなどの話がありました。
 まわりの人たちやもちろん自分自身も含め、上町中の生徒全員が安心して登校できる学校となるように、ひとりひとりがさらに自覚と責任のある行動をとってくれることを期待しています。

重要 「臨時休業解除について」

保護者 様

 このたびの臨時休業措置について、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
この間、保健福祉センターや大阪市教育委員会と連携し、校内の消毒等を行い学校の安全が確認できましたので、明日、10月6日(火)より学校教育活動を通常通り再開いたします。ご心配をおかけいたしましたがご理解をいただきますようよろしくお願い申しあげます。
 なお、明日は6日火曜日の時間割でお願いいたします。


「「学校再開」について」下記にアクセスください。

「学校再開」について

新型コロナウイルス感染症にかかる対応について「臨時休業」

緊急連絡「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について」

このたび、本校生徒が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
本日、保健福祉センターや大阪市教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定作業を進めましたが、明日10月5日(月)も引き続き同様の作業や消毒作業等の感染拡大防止対策を実施するため、全校臨時休業(部活動含む)とさせていただきます。 
10月6日(火)以降の対応につきましては、保護者メールや学校ホームページ等であらためてご連絡させていただきます。さらに、濃厚接触者と特定された場合など個別に連絡が必要な場合は明日10月5日(月)午前9時30分までに別途ご連絡させていただきます。
各ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察と感染防止にご協力を賜りますようお願い申しあげます。また、風評被害等生じないよう冷静な対応をお願いいたします。
生徒の皆様、保護者の皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申しあげます。


新型コロナウイルス感染症にかかる対応について「臨時休業」
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j55212...

3年生スポーツ大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな秋晴れの下、3年生のスポーツ大会が実施されました。
50m走やスプーンレースなどのさまざまな競技が行われました。
どのクラスも仲間を応援し、大きなけが人も出ることなく無事に大会を終えることができました。体育大会から変更したスポーツ大会、大きな思い出となりました。
 優勝は2組でした。でも、順位に関係なくクラスの絆を深めることができました。
 いよいよ、高校受験に向けてスタートし、努力をしていく季節となりました。
    がんばれ、3年生!

1年生 朝の学年集会

画像1 画像1
今日の学年集会では、服装や頭髪等について細かい説明がありました。きちんとルールを守り、お互い気持ちよく学校生活を送るようにしましょう。
また、今後、集会のある朝は、8時20分までに教室に入ってかばんを置き、8時25分には体育館に集合整列を完了しておいてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31