5年 体育科 大繩

3学期に入り、体育科では「ペース走」と「大繩」の学習をしています。
今日は運動場が使えなかったため、ペース走はせずに体育館で大繩をしました。
大繩は八の字跳び、大繩の中でのドリブル、ダブルダッチを中心に練習していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今朝の運動場

画像1 画像1
 久しぶりの雪で、運動場はうっすら雪化粧です。 

 

経年調査3〜6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3〜6年は今日から2日間経年調査が行われます。1日目の今日は、国語と社会でした。

5年 3学期スタート

画像1 画像1
3学期がスタートしました。
早速学習が始まりました。
3時間目に算数科「円をくわしく調べよう」の単元で折り紙を使い正六角形、正八角形を作りました。作った後、正多角形とは何かについて学習をしました。
この単元では、プログラミングで学習もしていきたいと思います。

始業式のはなし

明けましておめでとうございます。
みなさんが元気に登校してくれて校長先生はとてもうれしいです。
今日から3学期が始まります。しっかり頑張ってください。

今日は「最初の一歩」についてのお話をします。
昔から言われていることわざで「千里の道も一歩から」という言葉を知っていますか?
「千里もある遠い道のりであっても、まず踏み出した第一歩から始まる」という意味で「一歩を踏み出すことの大切さ」を教えています。でも最初の一歩は簡単そうで実は難しいものです。

みなさんの学校生活の中でも、「こんなことをできるようになりたい」と思うことはたくさんあると思います。例えば、あの人のようになわとびの二重跳びをしてみたい。でも「自分は運動神経が悪いからできない」とか「やる時間がない」「できなかったら恥ずかしい」とかなどいろいろな理由をつけてはあきらめてしまいます。本当にできるようになりたいと思うなら「最初の一歩」を踏み出してほしいと思います。

「最初の一歩」に迷う人には
日本女子ソフトボールのエースの上野 由岐子選手が大切にしている詩がおすすめです。

人に負けてもいい
しかし、やるべきことをやらない自分の弱さには
絶対に負けたくない
                  須永 博士(すなが ひろし)

「最初の一歩」を踏み出すことは「自分の弱さ」に打ち勝つことです。
まず一歩踏み出し、勇気をもって挑戦してほしいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31