本日の給食(1月22日)![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食カレンダーには、オイスターソースについて書かれていました。オイスターとはカキのことですが、生カキを塩漬けして発酵、熟成させた中華料理によく使われる調味料だそうです。 今朝がたから雨が降っていますが、この雨は2、3日続くようです。明日は、土曜授業があります。給食はありませんが、遅れないよう気をつけて登校してください。 ポスター展開催中です!![]() ![]() ![]() ![]() 本校の美術部2年生の二人の作品も展示されています。明るくきれいな選挙推進のねらいにそった作品です。 区役所へ行かれた折りには、ぜひご覧ください。 本日の給食(1月21日)![]() ![]() ![]() ![]() カレーライスに入っている牛肉は、近江牛が使われています。 ごぼうサラダは、各自でマヨネーズをかけていただきます。 午後から気温が少し上がってくるそうで、明日から雨ですが、先日から考えると寒さが和らぐ予報です。気温の変化を考えながら、衣服の着方を調整するなどが必要です。 本日の給食(1月20日)![]() ![]() ![]() ![]() 今日のスープは、ウインナーソーセージ、じゃがいも、大根、にんじん、むき枝豆を材料にして塩、こしょう、薄口しょうゆ、チキンブイヨンで味つけしています。 今日の給食カレンダーには、寒さに負けない食事と題して栄養素の働きが書かれていました。 炭水化物や脂質は、体を温めるエネルギーとなります。 たんぱく質は、寒さで消耗した体力を回復させてくれます。 ビタミンは、寒さに対する抵抗力をつけてくれます。 好き嫌いをなくし、栄養の偏りができないように食したいものです。
|