1学期始業式![]() ![]() 始業式では、新転任の教職員の紹介のあと、各学年の先生、またお世話になる教職員の方々の紹介をしました。 学校生活の上でも、気を緩めず、健康な生活が保てることが大切です。 ![]() ![]() 新型コロナウィルス感染症の予防について(お願い)
6月1日(月)から学校再開となります。「日常の健康状態の把握」「出席停止の取り扱い」「新型コロナウィルス感染症が疑われる場合の対応と予防」等について、大阪市教育委員会よりお知らせがきていますので、下記添付資料をご確認いただきますようお願いいたします。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j73266... 6月1日からの学校再開について
6月1日より学校再開となります。6月1日(月)〜12日(金)までは午前・午後の分散登校となり、6月15日(月)より通常授業の開始となります。時間割等詳細については各学年の登校日にすでにお知らせいたしましたが、下記添付資料をご確認ください。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j73266... 登校に関しては次のことに注意していただきますようお願いしたします。 ・登校に際してはマスクの着用をお願いします。 ・登校前に必ず検温し、健康状態を記入した健康観察表を持ってきてください。 ・気温も高くなっていますので、熱中症対策からも各自で水筒を持参ください。 ・登校は西門よりお願いします。 (変更等がある場合には、またご連絡いたします) 6月1日からの学校再開について
このたび、大阪府が「緊急事態宣言」の対象地域から解除されたことを受け、大阪市教育委員会より連絡がありました。臨時休業措置は5月31日(日)をもって終了し、6月1日(月)から学校を再開します。
今後、生徒の安全確保を最優先にしつつ、適切な学校再開を行っていくよう努めてまいります。保護者の皆様におかれましては、趣旨ご理解の上、ご協力いただきますようお願いいたします。 学校再開における詳細は、下記文書をご確認ください。 6月1日からの学校の再開について なお、5月25日(月)〜29日(金)の休業中における、各学年の登校日は予定通り実施いたします。次の点にご留意ください。 〇 登校時には、必ずマスクを着用してください。 〇 毎朝、検温をし、健康観察表への記入と登校日には持参してください。 〇 気温が高くなっています。各自、水筒を持参してください。 1年数学科より連絡
大阪市教育委員会より配信されている1年数学の動画に対応した授業ファイルの内容をまとめたものを学校ホームページにアップします。
各自で確認の上、完成させておいてください。 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j73266... |