気を抜かずがんばっています(12月4日)大東小学校は今週、ニューライフスタイル強調週間として手洗いを中心に、新しい生活習慣を身に付ける活動を続けています。 給食の時も、一方向を向いて、おしゃべりは一切無しで食べることがどのクラスも身に付いています。 もういくつ寝るとクリスマス?(12月3日)写真は1年生が図工の時間に作ったサンタクロースと、管理作業員が飾り付けしたクリスマスツリーです。できることは例年通り行い、季節を感じてもらえたらと言う気持ちが込められています。 委員会活動(12月2日)写真は健康委員会が、今後の予定を話し合った後、石鹸の交換とレモン石鹸ののこり具合を保健室の先生に報告している様子です。 子どもたちが主体的に組織をつくり、役割分担するようすことができています。学校はやはり子どもたちが中心になってつくっていくものですね。 5年 プログラミング学習(12月1日)外部講師といっても小学校には来校せず、双方向通信チームズを使っての遠隔授業でした。画面からの指示に、子どもたちは驚きながらもしっかり対応していました。 授業の最後には自分たちのオリジナルの図形をプログラミングを駆使して描いていました。論理的な思考が身に付くプログラミング学習。今後も計画的に進めていく予定です。 大東ニューライフスタイル強調週間!(11月30日)チェック項目には水分補給の欄もあります。冬なのになぜ水分補給がいるのか等については、明日配布致します、「ほけんだより」に書いていますので、是非お子さんと一緒に読んでください。 写真は健康委員会の子どもたちが、朝会で大東ニューライフスタイル強調週間についての呼びかけをしているところです。大東小の子どもたち、気を抜かずに感染症対策に取り組んでいます!ハンカチ等、忘れ物のないように保護者の皆様のご協力よろしくおねがいします。、 |