| 授業の様子 6年生
 6年生は、図画工作の授業でした。図工室で、陶芸作品を作っていました。陶芸展用のシーサーの制作です。粘土のエア抜きをする音が図工室に響いていました。             授業の様子 4年生
 4年生は、学級活動の授業でした。席替えをしていました。男女が別々に分かれて席を決めていました。男子は、廊下で女子が席を選ぶのを待っていました。どんな席に決まるのかわくわくしますね。             今日の給食
 今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き・かす汁・栗きんとん・ごはん・牛乳です。 今日も静かにしっかり食べましょう。     授業の様子 5年生
 5年生は、理科の授業でした。理科室で水溶液の実験をしていました。食塩が水に溶ける量を調べていました。実験器具を丁寧に扱って実験していました。             授業の様子 3年生
 3年生は、講堂で体育の授業でした。今日は雨なので、持久走はお休みです。連続の縄跳びにチャレンジしていました。リズミカルに跳ぶ子が多く、目標をクリアしていました。             | 
 | |||||||||