5年 秋の遠足 「大阪城公園」2
グループで回った、オリエンテーリングの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 秋の遠足「大阪城公園」1
前回は雨で延期になったので、楽しみにしていた遠足。朝、雨がパラパラ降りましたが、大阪城公園に着くと雨も止んで、予定通りオリエンテーリングをしました。
その後は、みんなで天守閣を見学し、大阪市を一望しました。しかし、お弁当タイムにはは、雨がパラパラ。そこで、お弁当を食べ終わると、学校に帰ってきてから、おやつを食べました。昼食後、予定していたクラスのレクリエーションは、学校の講堂で遊び係が中心となって行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 児童集会
1年生と6年生のペア学年で
集会活動がありました。 「ゴロゴロ・ドッカンゲーム」を しました。 ルールや ボールを転がす向きを 6年生がやさしく教えてくれたので 1年生も楽しむことができました。 集会の終わりに 生活科で作った 「まつぼっくりけん玉」を 6年生にプレゼントしました。 「いつも ありがとう。」 「これからも よろしくね。」 1年生も6年生も笑顔でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科 さつまいも収穫まつり
生活科 「さつまいもを しゅうかくしよう」では、春に植えた さつまいもを収穫しました。
すごく小さかった苗が、とっても大きな さつまいも に成長していました。 やさしくまわりの土を掘り さつまいもを収穫し、 「うわぁ大きい!」「はやく食べたいね!」と うれしそうに話していました。 さつまいもを ひとりひとりに分けたあと、家に持って帰ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 出前授業
本日3時間目と4時間目、リハビリテーションセンターの皆様にご来校いただき、車イス体験講習会を行っています。
子ども達は、手にワークシートを持ち、実際に点字ブロックや標識などを見せていただきながら、学んでいます。この後は、車イスの部品の説明や開閉の仕方、実際に車イスに乗り、段差やスロープのあるコースを自走体験します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|