2学期終業式 〜放映集会〜校長講話の後、大寺生活指導部長から2学期を振り返り、「自分を大事にし、まわりの人を大事にしてほしい」という話がありました。 その話を受けて、高山首席から「(大事にするためには)無関心にならず、関心を持つこと」がとても大事なことであること、「自分と人のつながりのきっかけである『あいさつ』が、2学期とてもよくなってきている。」との話がありました。 3学期は、学年のまとめの学期であり、新学年の準備の学期でもあります。一日一日を大切にして、しっかりすごしていけるといいですね。 The Sweet Sweet Potatos in school!! by 2年
何とか実現しました! サツマイモ収穫祭☆
管理作業員の中村さん、河合さんのご協力のもと、焼き芋祭りを開催しました。 芋ほりに始まって、「芋洗い」「濡れた新聞紙で包む」「アルミホイルを巻く」… 全行程、実行委員を中心に自分たちで準備できました! 学校で食べる焼き芋は、格別だったようです! 「うわ〜、ほくほく!」「見てー、こんな黄色い!」「いい匂いー!」「俺の金色や!」 異口同音に、喜びを爆発させていました。なんと、素晴らしい光景でしょう… 【お礼】 2学期のご尽力に感謝いたします。どうぞ、良いお年をお迎えください! 地域からのご支援に感謝アルコールや次亜塩素酸水より効果的にウイルスを除菌できるうえ、口や目に入っても安全ということで、ひろく食品加工工場や医療現場で使われているそうです。 子どもたちの教育活動における制限が少しでもなくせるのではないかと期待しています。素敵なクリスマスプレゼントですね。ありがとうございました。 ビンゴ! 〜集会委員会〜2年生のある教室を覗くと子どもたちのワクワク感が伝わってきます。集会を進行してくれる児童も前にたってくれています。 舞台裏の放送室では、寒さに耐えて頑張ってくれていましたよ。 特別支援教育校内教職員研修会さまざまな事例の紹介を通して、子どもへの関わり方についてすぐにでも取り入れていきたいと思うような内容をやさしく解説してくださいました。 支援学校は特別支援教育の地域のセンター校として「地域支援相談」を行ってくださっています。今回の研修もその一環で、他にもインクルーシブ教育を推進するために授業参観に来てくださったりするなど、日ごろから大変お世話になっています。 |
|