9月7日(月)の授業のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の生活科の学習です。今回は休業中にお家で種を植えたアサガオですが、学校が再開されてからは、毎日水をやって育ててきました。今日は種を採っています。 写真中 3年生の算数の学習です。3年生になって2回目の習熟度別学習に取り組んでいます。今日のめあては、「10倍した数について考える」ことでした。 写真下 5年生の社会科の学習です。農業の学習を終え、今日から水産業の学習を始めていきます。単元を通した学習問題を定めた後、疑問を出し合い、これから学習したいことを分類していました。「種類」「困っているなやみ」「工夫」などに分類できたようです。 9月7日(月)の給食![]() ![]() さけのしょうゆ風味焼き 五目汁 高野豆腐の炒り煮 ごはん 牛乳 でした。
|