11月9日 5年生体育科
秋晴れのもと、運動場で楽しそうな声が聞こえてきます。
5年生か、ハードル走にチャレンジしています。 ハードルの間隔が違う4つのコースに分かれて、自分の歩幅とジャンプのタイミングを考えて、何度も走ります。 上手くハードルを飛び越えた時の感覚はとても気持ちがいいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 全校オリエンテーリング1
住吉公園で全校オリエンテーリングです。
学年ごとに徒歩でやって来ました。 友だち班に分かれて活動開始です。 まず、班クイズです。答えは各学年しか分かりません。 集合写真を撮ったら、公園マップをたよりに公園を探険します。 先生たちの名札の数字と絵がポイントです。 クロスワードクイズを解くと、次の指令が出てきます。 秋の公園で友だち班で仲良く遊びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 全校オリエンテーリング2
住吉公園を歩き回ってくたくたです。
クロスワードの問題がやっと解けた! ゴールは近いぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日 3年生算数科
3年生が班活動をしています。
算数科の単元「重さ」の学習です。 学習課題は「はかりの使い方を知ろう」です。 (1)平らなところに置く (2)針が0になっているか確認する (3)正面からめもりを読む 針の右に動き、時計と同じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日 6年生体育科
6年1組が体育館で体育の学習をしています。
バスケットボールです。 まず、シュート練習から始まりました。 次に、ドリブル練習です。 最後は、ゲームを想定して、チームで攻撃と守備にわかれて、バス練習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |