6月30日の給食和風カレーどんぶり もずくとオクラのとろり汁 牛乳 ヨーグルト でした。 自ら進んで取り組み、共に学び合う子どもを育てる
野田小学校では、昨年度に引き続き
「自ら進んで取り組み、共に学び合う子どもを育てる」 をテーマに、社会科・生活科における問題解決学習の授業を充実させることを重点に取り組んでいます。 単元(学習の大きなまとまり)全体で問題解決的な学習をしていくためには、まずその単元全体を方向付ける大きな問い(学習問題)が必要です。 今日は、3年生は「店で働く人々のしごと(スーパーマーケット)、5年生は「あたたかい地方のくらし」の単元の最初の時間。これから学習していく見通しとしなる学習問題をたてる授業をしていました。 3年生の学習問題は、 「スーパーマーケットでは、たくさんのおきゃくさんにきてもらうために、どのようなくふうをしているのだろう」 5年生の学習問題は、 「沖縄の人々は、沖縄の帰港の特色をどのようにくらしや産業に活かしているのだろう」 でした。 どちらの学年も、その問いに対する予想を出し合い、分類・整理してこれからの学習計画をたてていました。 6月29日の給食いかの天ぷら フレッシュトマトのスープ煮 サワーソテー 食パン・アプリコットジャム 牛乳 でした。 お子様の出席停止等の考え方について
通常の授業が再開されて2週間が経ちました。皆様のご協力もあり、大きな混乱もなく、教育活動を実施できています。ありがとうございます。
さて、教育委員会からの指示もあり、次週(6月29日)より、お子様の出席停止の考え方(3点)について、一部変更をいたします。 (1)お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合 *これまでと変更はありません。 (2)同居のご家族が濃厚接触者になった場合、相談センターへ相談する症状が見られる場合。 ⇒★以下の通りに変更いたします。 同居のご家族がPCR検査を受検することとなった場合 ↓ それに伴い、月曜日に配布するお子様の健康観察表から、ご家族の健康状況確認欄がPCR検査の有無欄に変わります。 (3)お子様に発熱等かぜ症状が見られる場合 出席停止終了日は、解熱剤などを服用せずに快癒すれば、その翌々日 ⇒★以下の通りに変更いたします。 医療機関を受診し、担当医・かかりつけ医の指示に従う 医療機関を受信できなかった場合は、これまで通り ご不明な点がございましたら、学校までお問合せください。ご理解とご協力をお願いします。 追伸 厚労省のリーフレットを3点、以下ににリンクを貼っています。ご参照ください。 身の回りを清潔にしましょう ご家族に新型コロナウィルス感染が疑われる場合 家庭内で注意していただきたいこと 熱中症予防行動 6月15日(月)の給食6月15日(月)の献立は、 スパゲティミートソース きゅうりのピクルス 黒糖パン(1/2) 牛乳 でした。 |