4年体育「走り高跳び」![]() ![]() 本当のバーではなく、心の負担の少ないゴムを使っての高跳びで、子ども達は力いっぱい挑戦することができます。 ゴムには鈴をつけていて、触れたかどうかも判定できるようになっています。 自分の課題に合わせて練習の場を工夫し、友達同士の教え合いの中で上手になっていきます。 素晴らしい学習態度に感心しました。 1年・2年おもちゃランド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を招待して、2年生が遊び方を説明してあげていました。 1年生は手作りもおもちゃを時間いっぱい楽しみ、2年生は自分たちが作ったおもちゃを楽しんでくれている様子をみて、大変うれしそうでした。 5年理科「花のつくり」![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() 4年生、5年生、6年生の子ども達が「囲碁将棋」「手芸」「室内運動」「科学工作」「運動」「パソコン」などのクラブに分かれ活動を楽しみました。 1年栄養指導![]() ![]() ![]() ![]() 「たべものたんけん」という題で、食べ物の名前や働きについて学びました。 食べ物のイラストと名前を一致させたり、食べ物の働きによって「黄色」「赤色」「緑色」のグループに分けていく学習です。1年生にとっては初めて知ることばかりで、楽しみながら学ぶことができました。 毎日の給食カレンダーも新しい視点で見ることができそうです。 |