授業の様子
今日の4時間目は道徳でした。写真は1年生の様子です。A組は「ネット将棋」、B組は「終わりなき挑戦」という資料を使って考えを深めました。「ネット将棋」では誠実に生きること、「終わりなき挑戦」では逆境を乗り越える強さについて考えました。
2年生の廊下に英語の時間に作成した「The Tale of Peter Rabbit」を展示しています。絵に色をぬり、文章はストーリーをもとに自分たちで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月・10月の給食について
次の添加物が、献立表から追加になりました。
ご確認のうえ、ご予定くださいますようお願いいたします。 9月 1日(火) いちごジャム 11日(金) りんご(缶) 15日(火) いり黒豆 18日(金) まっ茶大豆 24日(木) きざみのり 29日(火) アーモンドフィッシュ 10月 6日(火) 和なし(缶) 8日(木) ソフト黒豆 12日(月) ミックスフルーツ(缶) 14日(木) 黄桃(缶) 26日(月) みかん(缶) 2学期最初の分野別学習
本日は、2学期最初の分野別学習でした。理工分野は今日から数学の課題に取り組んでいます。1・2年生は合同でプログラミングについて学習していきます。最終目標はスクラッチを使って、ドローンを思い通りに飛ばすことです。1回目からみんな気合が入っています。3年生は高校の学習内容の先取りです。数列について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|