1月26日の給食今週は給食週間です。 給食週間とは、日本の学校給食は明治22年に初めて実施され、各地に広がっていましたが、戦争の影響などにより中断されました。 戦後、食糧難による児童の栄養状況の悪化を背景に学校給食の再開を求める声が高まり、アメリカの民間団体ララより学校給食用物資寄贈を受け、学校給食が再開しました。 昭和21年12月24日に物資の贈呈式が東京都の小学校で行われ、この日を学校給食感謝の日と定めたが、昭和25年度より冬季休業と重ならない1月24日から1月30日までの1週間を「全国学校給食週間」としました。 この期間には、学校給食の意義や役割について、児童生徒や教職員、保護者の理解を深め関心を高めるため、全国で様々な行事が行われています。 育和小学校でもさまざまな取り組みが、行われています。 本日は、給食調理員さんに1年生が感謝の手紙を渡すイベントがありました。 登校のようす 1/26(火)今週は、児童会の皆さんが玄関であいさつ週間としてがんばってくれています。 令和3(2021)年度 入学説明会(2/4予定)について令和3(2021)年度 入学説明会(2/4予定)についての重要なお知らせをこちらに掲載していますので、必ずご確認ください。 ➢➢➢ 令和3(2021)年度入学説明会について 児童朝会 1/25
放送朝会のようすです。
まずは、学校長より大寒を過ぎ寒い中ですが、耐寒かけ足・マラソンを頑張るようにという話がありました。最後まであきらめず自分のペースでしっかり走る、「継続は力なり」で、努力して練習すればするほど成果に表れるというものでした。 次に、増田先生からは、今週からの給食週間についてのことでした。これは、戦争で中止されていた給食が再び始まった日を記念としてできたということです。 また、代表委員会の児童からは、今週登校時に玄関で「あいさつ運動」をしています。しっかり挨拶しましょうという連絡がありました。 最後に、看護当番の森先生から今週のめあて「きまりを守り、規則正しい生活をしよう」について、休み時間は次の学習の準備をきちんとしてから過ごすようにしましょうというお話でした。 みなさん今週もしっかりがんばりましょう! 国語科授業 研究討議会 |