校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

進路懇談会が始まります 〜 9年生

本日より、9年生を対象に「進路懇談会」を実施します。
お忙しい中、日程調整等ありがとうございます。
有意義な懇談にしていきたいと思います。

待合室には、学校案内・学校説明会のポスターを掲示しています。
お時間のある時にぜひご覧ください。
画像1 画像1

プール学習 〜 9年生

暑い1日。
泳ぐにはもってこいの1日です。

「気持ちいい!!」
「楽しい!!」

子どもたちの笑顔が輝いています!
画像1 画像1
画像2 画像2

暑い季節を快適に 〜 6年生

画像1 画像1
6年生の家庭科で、季節の変化に対応するための工夫について学習しています。

今日は主に衣服の工夫について考えていました。気温や湿度が高くなり熱中症のリスクと向き合わなければならない夏のこの季節を乗り切るためにどのような工夫ができるのかを、それぞれプリントに書き出していました。
画像2 画像2

あさがおがさいたよ 〜 1年生

1年生の図工で、あさがおの制作を進めています。

先週の授業で完成させた葉の上に、今日は花を作って貼り付けていました。色とりどりのあさがおが教室にも咲きそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2次方程式とは? 〜 9年生

9年生の数学で、テスト返却の後に2次方程式の学習に入っています。

これまでに習った1次方程式や連立方程式との違いは何かの復習からスタートです。日々の授業と家庭学習を大切に、自分で課題を見つけて学習を進めていきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 (中)学年末テスト9年 私立出願9年
1/27 (中)生徒各種委員会・執行部会
1/28 (中)歯科検診1 5 6年 漢字検定3年 クラブ活動 (中)生徒議会
1/30 休日
1/31 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News