2年生の様子【1月26日】

画像1 画像1
これまで色々な取り組みをしてきましたが、やはり学校生活の基本は授業です。

今日も各教室を覗いてみると、各教科とも、しっかりと取り組んでいました。こうした日々の頑張りが未来の皆さんを作ります。

今日は私立高校を受験する3年生の先輩方が、それぞれの学校へ出願する日でした。先輩方にとっては、いよいよ勝負の始まりです。

ということは、みなさんにとっては、進路選択へ向け、あと一年を切ったということになります。

これからも1日1日を大切にして、力をつけていきましょう!

3年生・朝からパソコン…!【1月26日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、教室をのぞいてみると、なんと…みんなパソコンを操作しています。
本校は各教室に生徒分のパソコンが配備されています。
写真は、自分の心の状態や、体温をパソコンで入力している様子を写したものです。
普段、なかなか先生に直接言えないことや、些細な悩みなども朝の時間に入力して、先生に伝えることができます。

受験を控えて、精神的にもストレスのかかる時期だと思います。
このシステムを活用して、心のケアにつなげてほしいと思います。

さて、本日は出願がありました。
多くの生徒が、各自、高校等に行き、願書を提出しました。
いよいよ本番ですね!!!

実際に学校に足を運んで、モチベーションが一層高まった人も多いのではないでしょうか。

早速、明日の5限目には音楽のテストがあります。
各自、準備を進めておきましょう!応援しています!!


【3年生:松井】

2年生の様子【1月25日】

画像1 画像1
画像2 画像2
厳しい寒さも、少し和らいだ中での一週間の始まりです。

今日の6限目は、一人一台パソコンを使用し、様々な入力方法やログイン方法などについて学びました。

本校では、既に一人一台パソコンが配置されており、徐々に活用が始まっています。明日からは「心の天気」という自分自身の心の状態を記録していく取り組みも始まります。

今日は、その操作方法などを確認する作業をみんなで確認しました。以前から案内している「すららドリル」のログインなども行い、いつでも自学自習ができるよう態勢を整えました。

各クラスとも、慣れない作業で苦戦する中、先生の指示を聞いてしっかりと取り組んだり、互いに声を掛け合い確認し合いながら取り組んだりしてました。

当面は「心の天気」の運用を行っていきますので、朝学活の時に、円滑に取り組めるよう、みなさん協力してくださいね。

3年生・出願事前指導【1月25日】

画像1 画像1
画像2 画像2
カレンダーを見ると、今週で1月が終わります。
「1月往ぬる、2月逃げる、3月去る」といった言葉がありますが、時の流れの早さに痛感します。

さて、本日の6限に、出願の事前指導を行いました。
明日は、私立の出願があり、自分の受験校に願書を持っていきます。

進路指導の担当教員から、明日の持ち物や出願時の注意事項について話がありました。
また、受験校ごとに分かれて、各校の詳細について確認しました。

経路、交通費、必要書類、確認事項などは各校に異なります。
要項や高校HPを見て、しっかり自分で確認しておきましょう。

最後に学年主任から「自分の進路、友だちの進路を大切にしていきましょう。」というお話がありました。
これは、この学年の目標です。

これから、異なるスケジュールで受験を迎えます。
最後の最後まで粘り強く頑張るとともに、友だちの緊張感、不安に寄り添いながら、学年全体でこの受験を乗り越えていきましょう!

【連絡:3年生】
明日(1月26日)は火曜1、2限の時間割です。
出願する人は、出願に必要な用意と、弁当、水筒を持ってきましょう。

【3年生:松井】

1年生百人一首交流戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、百人一首の交流戦が実施されました。対戦は1組対2組、3組対4組の、南館(1年校舎)フロア対決です。読手は教員が交替で務め、Teamsを活用し、各教室の様子が共有されるなかで行われました。

 どの教室でも、白熱した札の取り合いが繰り広げられました。それでも、感染症対策を意識してか、勝どきを上げる生徒は例年よりも少なく、ガッツポーズで喜びを表現する生徒の姿が印象的でした。

 2月3日(水)には、最後に百人一首大会が予定されています。この大会もまた、三密を避けて、教室で実施されます。思うように札が取れず、悔しい思いをした生徒は、練習を積んで、ぜひ雪辱を果たして(≠リベンジ、≒捲土重来)ほしいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ