本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

3年 図工

 紙版画で、じゃんけんをしている自分を作成しました。
インクで刷った後の作品を見て、上手に刷れていると喜びました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 書写

 書初めをしました。
大きな書初め用紙に「明るい心」と力強く書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工

1月20日(水)
 パフェづくりが始まりました。今日は、紙粘土に色を付ける作業をしました。ひとつひとつ紙粘土に絵の具を練りこみました。子どもたちにも伝えておりますが、パフェづくりの材料をご家庭で集めておいてください。

【例 綿、緩衝材、ペーパーパッキン(シュレッターの紙を細かく裂いたもの)、エアークッション(プチプチ)、マスキングテープ、ウールボール、包装紙、フェルト、毛糸、モール、ストロー、リボン、スポンジなど。】
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 発育二測定

1月20日(水)
 発育二測定を行いました。最初に「冬休みのくらしかた」の話を聞き、「冬休みに引き続き、学校でも規則正しい生活を続けましょう」とお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

1月19日(火)じしゃくのふしぎ
磁石の力は、磁石と鉄の間に、磁石につかないものをはさんだり、間を空けたりしても、はたらくことを見つけました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 クラブ活動(3年クラブ見学)
C-NET
1/29 6年卒業遠足(USJ)⇒延期
2/1 手洗い強調週間
C-NET
2/2 新一年生保護者説明会

学校のきまり

学校だより

保健だより

研究紀要

いじめ対策基本方針