【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3時 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ   【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3時 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ

1年生 自ら進んで!!(11月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「廊下きたないなぁ。ぼくここきれいにしたいわぁ」
掃除の時間ではなく、下校のときに1年生の教室の前を通ったら、聞こえてきた言葉です。
 確かに1年生の教室の前は運動場と接しているため、掃除の時間だけでは、なかなかきれいにならないのです。
 帰るまでの時間、一緒に掃除をすることになりました。
 「掃除したらきもちいいわぁ」
と言っている姿を見て、とても嬉しい気持ちにさせてもらいました。
 掃除は学校生活の中でもとても大切な時間です。学校がきたないままでは、学習にも悪い影響がでます。 
 そんな大切なことを教えられるのではなく、自分から進んでできている1年生、すばらしいですね。

寒くても元気に(11月25日)

画像1 画像1
 夏日があってとても暑い日が続いたと思っていたら、一気に寒くなりました。昼休みの様子です。子どもたちは、元気に運動場で遊んでいます。
 とはいえ、今年度は、コロナウイルス感染が心配されます。教室でも換気を常に実施しています。授業中は、椅子に座って学習に励みます。換気の風が流れていくと寒さが身に染みていく今後の時期です。
 先日の「学校だより」の臨時号でお知らせいたしましたように、児童が学習や活動中に温かい服装をすることについて、約束事を緩和しています。
 先日のお知らせを読んでいただいて、子どもたちの健康にご配慮ください。寒いのを我慢して風邪をひいていますと、いつもの年以上に心配が増すことになります。
 子どもたちの健康を最優先に考えての措置ですので、ご活用ください。

プログラミング研修(11月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生のプログラミングの授業に向けて、教員用の研修が行われました。双方向チームズを使い、講師の先生の授業を教員が児童役となって進めました。
 12月1日、5年生は楽しみにしていてくださいね。その他の学年も今後、プログラミングを使う機会がありますので期待していてくださいね。

まさに代表となってがんばっています! 代表委員会(11月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「おはようございまーす」
コロナ禍で大きな声ではないれど、ハキハキとした声のあいさつが、今朝登校のときに聞こえてきました。4年生以上の学級代表と各委員会の委員長で構成された「代表委員会」の活動です。
 代表委員会は児童会の大切な活動として、学校行事の運営をまかされています。
 今日は、朝のあいさつ当番だけでなく、昼休みにも今後の行事についての話し合いが行われていました。学校をよくするために、本当によく、がんばっています。

5・6年生 土曜授業(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生社会科「工業製品について」
6年生音楽家 1組は「運命」を鑑賞 2組は音楽室で「和太鼓」

 どの学年も、がんばっている様子がみられました。下校は11時40分です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31