TOP

1月13日(水)大阪市学力経年調査2日目 3年生

 3年生は、昨日国語と社会、今日2日目は算数と理科、そして質問紙(アンケート)がありました。
 初めての調査、たくさんの問題がありましたが、みんながんばっていました。
画像1 画像1

1月13日(水)2年生 算数

 九九のきまりの復習です。
 6×2から6×3の答えは、どれだけ増えているかな?
 かけられる数ずつ増えていきます。
画像1 画像1

1月13日(水)2年生 道徳

 命の大切さについて考える学習です。
画像1 画像1

1月13日(水)1年生 英語

 パトリック先生と気持ちを表す表現を学習しました。
 fine!(元気) いいですね。
 hungry!(おなかがすいた) まだ2時間目ですよ。
画像1 画像1

1月13日(水)1年生 算数

 100までのかずの学習です。
 23より3大きいかずは?
 わかりにくい時は、1から100までの数字の表を見て考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 お話会(3・5年)
喫煙防止教室(6年)
月曜時間割
1/29 2年研究授業
5時間目終了後下校
1/30 休業日
2/1 児童朝会
2/2 アギコレ・ションマオ
2/3 代表委員会

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

R2学校協議会

学校と家庭における双方向通信の活用