情報教育 6年生
6年生が新しいパソコンの使い方について学びました。説明を聞いて保管庫から取り出し、使い方の説明を受けました。これから個人用として使用しますが、壊さないように取り扱いには十分気をつけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
5年生は、体育の授業でした。持久走の後、長縄とびをしていました。長縄とびは、調整力をつけるのにいい運動です。タイミングを見計らって跳ばないといけないので大変ですが、楽しい運動です。何度も練習することが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は、牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛)・ごぼうサラダ・パインアップル(缶)・牛乳です。
今日も静かにしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 4年生
4年生は、体育の授業でした。写真は持久走の様子です。この後にタグラグビーをします。その準備で、ビブスを着てタグをつけて走っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
3年生は、図画工作の授業でした。素焼きの陶芸作品に色を付けていました。色付けをして釉薬を塗り焼くと、作品の感じが変わります。焼き上がりが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|