学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

国際クラブ(ピンナリクンジ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はピンナリクンジの活動日です。3年生はテスト中なので、1・2年生だけでの活動になります。

 3年生の卒業に向けて、記念品作りをしました。ピンナリクンジを卒業していく卒業生に、心を込めてエールを送る贈り物。色画用紙と知恵と思いだけで創る作品ですが、綺麗で、楽しくて、感動の出来栄えが予想されます。完成が楽しみです。次回の活動で完成予定。

 きっと、涙まじりの笑顔を見せてもらうことになるでしょうね!

C-NET

画像1 画像1
 6時間め、2年生の英語の時間です。今日は2年生の授業にC-NETの先生が入っています。C-NETとは、オオサカシティ・ネイティブ・イングリッシュ・ティーチャーの略で、全学年全クラスに月に1回の頻度で、英語の授業に入っていただいています。

 今日はネイティブイングリッシュでのスピーチテストです。
 一人ずつ別室で行っていますが、先生も生徒も笑顔でした。いい感じで英語を話せています。
 年中C-NETの先生の授業を受けているのと、普段のうちの先生の授業でも授業中はほぼ英語で進んでいるので、みんな、イングリッシュ・カンバセーションには慣れていますね。

今日の給食はカレーです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、牛肉(近江牛)と金時豆のカレーライス・ごぼうサラダ・パインアップル・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは2年2組でした!

今日の保健委員会放送は「RAISE A SUILEN」のアルバムSacred world」からでした!

コロナ禍で高級食材が飲食業界に購入されずにだぶついているので、給食食材として普段よりずいぶん安く提供されました。3学期、数回、こういう理由で近江牛が給食に出てくる予定です。
普段の給食に入っている外国産のお肉とどう違うのか、味わって比べてみてくださいね!

3年 学年末テスト

画像1 画像1
3年生の学年末テスト、2日め。今日は国語と理科です。
6クラスとも、コトリとも音のしない中、全員、真剣に受験しています。

この真剣さが、きっと結果につながります。

自分の努力と、希望を信じて、もう一息、頑張ろう!

2年 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間め、2年生では「共生社会とバリアフリー」について、人権学習を行いました。
 まず、社会に存在する4つのバリアー<段差や障害物などの物理的なバリアー><進学や就職などの制度的なバリアー><障害に配慮がない文化・情報面のバリアー><偏見、差別などの心のバリアー>について学びました。

 そして、それを知った上で私たちができることは何かを考えました。

 みんなにできること、それは関心を持つこと。少しの勇気を出して関わろうとすることです。

 インドで貧しい人や難病患者らの救済に生涯をささげたマザー・テレサはこう言いました。
 「愛の反対は憎しみではなく、無関心です」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 3年学年末テスト(国理)
1/29 3年学年末テスト(社保体) 午後 水の1・2授業
2/3 新入生保護者説明会(中止)

学校評価

文書

学校行事