防災の取り組み 4年生と6年生4年生は、クイズ「自宅で避難生活」と新聞紙スリッパつくりを 6年生は震災ボランティアについて考えよう を学習しました。 11月11日(水)9年第4回実力テスト
11月11日(水)9年第4回実力テストです。
1限 8:45〜 9:35 数学 2限 9:45〜10:35 英語 3限 10:45〜11:35 理科 4限 11:45〜12:35 社会 5限 13:25〜14:15 国語 1限は50分としていますが、テストはチャイム鳴動後 5分後に始まりますので45分間となります。 6限目に学級活動があります。 *7、8年生は普通授業です。 4年生 太鼓体験学習
本日((11月10日)、4年生は5・6時間目に太鼓体験学習を行いました。
地域の方にお越しいただき、地域の伝統的文化の一つでもある「中島音頭」を教えていただきました。 和太鼓に初めて触れる子もいる中、太鼓のリズムをしっかりと聞き、一生懸命練習しました。 これからも総合の時間を使い、学習を深めていきます。 地域の方々、本日はありがとうございました。 7年人権学習
11月9日小中一貫校の中期区分のまとめである「志学式」に向けて講師の先生をお招きして「人権とは何だろう」について講話していただきました。
講話のなかで、 私たちの生きる社会には、さまざまな「ちがい」をもとにしたいじめや差別があり、 それが生まれる仕組みについて学習しました。 ******************* どうやら、私たちは物事を考えるときに 「まわりと比べて」 「よく見ずにこんなものだろうと決めつけて」 考えてしまうようだ。 けれど、それが真実とは限らない。 ******************* 「ステレオタイプ(固定観念)」から「偏見」が生まれ、 その「偏見」から「いじめや差別」が生まれる。 だから、まず自身の「ステレオタイプ(固定観念)」に気づき みんなちがって当然だという多様な考えを持つことの重要性について学びました。 防災の取り組み 3年生
防災の取り組みで3年生は
絵本「ガタガタ村と大なまず」と 「非常持ちだし品」を学習しました。 |