4年生 図工「季節を感じて…」

画像1 画像1 画像2 画像2
 街が色づき秋の気配を感じる今日この頃です。
 4年生の教室をのぞいてみると、枝付きの柿やいがに包まれた栗、色づいた落ち葉などを机の上に並べ、季節を感じながら絵を描いていました。四季の移ろいに心を弾ませ、じっくり見て形をとらえ、工夫して色作りをしながら絵に表現していました。
 慌ただしい毎日の生活の中で、気づかないうちに季節が変わってしまっていることもありますが、時々四季折々のよさを感じながら過ごしていけたらいいなと思います。

表彰状が届きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度は、新型コロナウイルス感染症のために中止になった中国語弁論大会でしたが、西生野小学校では先日の「中国文化に触れる集い」の中で、3名の子どもたちが漢詩の暗唱を発表してくれました。その子どもたちのがんばりを応援しようと、大阪市外国人教育研究協議会から表彰状が届きました。本日の全校朝会で、校長先生から子どもたちに授与され、みんなで拍手を贈ることができました。
 また、先週西生野小学校に来られたトップアスリートの方々のお話とともに、「目標をもって一生懸命に取り組むこと」「がんばっている友だちを励ましながら、ともに喜べること」を大切にして、毎日の生活をおくってほしいという校長先生のお話を聞きました。

社会見学3・4年 阿倍野防災センター(11月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、3・4年生で阿倍野防災センターに社会見学に行きました。朝のラッシュ時間を過ぎてからの出発だったからか、学校から40分ほどでとてもスムーズに歩いていくことができました。
 防災センターでは、高さ6メートルの巨大スクリーンに映し出された映像で災害の恐ろしさを学び、緊急時の避難行動について考えました。また、震度7を体験するコーナーでは、阪神淡路大震災の時と同等の揺れを体験したり、南海トラフ地震を想定した揺れを体験したりすることができました。地震後のがれきの街並みが再現された場所を歩きながら、災害直後の街にひそむ危険についてもお話を聞き、日頃から防災を意識して生活することの大切さについて考えることができました。
 ぜひ、ご家庭でも、非常災害時の行動について話し合ってみてくださいね。

トップアスリートによる「夢・授業」 ダブルダッチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、4・5・6年生の児童を対象に、トップアスリートによる「夢・授業」がありました。大阪府ダブルダッチ協会から、世界チャンピオンの記録をもたれているお二人の講師の先生をお招きし、お話を聞いたり、演技を見せていただいたりしました。世界の頂点をめざして、ずっと夢を持ち続けてがんばった結果に、世界一位を獲得されたお話の中で、「夢は絶対にあきらめたらあかん」と力強くメッセージを贈ってくださりました。
 後半の実技指導では、体育館でダブルダッチの跳ぶコツを教えてもらい、子どもたち一人一人が楽しく跳ぶ体験をすることができました。見た目で難しいと思ってしまっていた子どもたちも含めて、全員が回っている縄のリズムに合わせて跳ぶことができ、大喜びのポーズを見せていた子も多くいました。

6年 生野中学校クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日(火)に、生野中学校区4小学校の6年生が一堂に会し、クラブ見学会に参加しました。今年度は、コロナ禍で初めての4校集合となり少し緊張した雰囲気の中で始まりました。
 例年は、興味を持ったクラブの体験をしていましたが、今年は密と接触を避けるため見学のみとなりました。しかし、その分すべてのクラブを見学することができ、子どもたちにとっては、非常に楽しい時間となりました。
 中学校の生徒会も6年生のために優しく頼もしくおもてなしをしてくれ、中学校への期待が大きく高まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31